卒業式和装の着崩れお直し支援(東京エリア)

【日時】2025年3月15日(土)

【場所】東京都私立大学

【趣旨】
きものを着て日本文化を楽しみ健康的なコミュニティを広げる

【対象者】
卒業生45名(スタッフ1名)

【支援場所・内容】
卒業生受付後大学玄関ホールにて
集合写真整列時大階段にて
各スナップ写真撮影場所にて
和装アドバイザー控え室にて
・全着付け直し2名
・襟のお直し9名
・リボン結び直し3名
・椅子へのかけ方指導17名程
・所作について3名

【支援参加者の感想】
大学の卒業式ではほとんどの女子学生が袴姿でした。
着慣れない和装に心配もあったようすでした。
一人ひとり衿元の確認のため近づくと「大丈夫でしょうか?」と自ら声をかけてきたり、
「もうズルズルして心配なので直して下さい」と走り寄って来たりして
何人もの人が不安を訴えて来ました。
袴姿は振り袖以上に着崩れしやすいことを実感する一日でした。
今後もみなさんが安心して卒業の日を過ごせるよう、
『卒業式和装の着崩れお直し支援をを続けて行きたいと思いました。