『着物文化を楽しみましょう』 ~花火大会&夏をどりへ ゆかた de Go!!~ (山梨エリア)
【イベント日時】
令和7年 7月19日(土) 、26日 各日15:00~
【場所】山梨市加納岩公民館 和室
【共催】山梨市加納岩公民館
【後援】山梨市・山梨市教育委員会
【参加人数 】
①7/19…17名(内スタッフ6名)
※うち 小学生1名、中学生1名、高校生1名、アメリカ国籍1名
②7/26 14名(内スタッフ6名)
※うち 高校生1名、アメリカ国籍2名
【内容】
・ゆかたの着装とたたみ方
・ゆかたを着て、『よっちゃばれ』の夏をどりを練習する
【趣旨】
夏祭りや花火大会にゆかたを着て、日本の伝統行事や着物の素晴らしさを感じてもらいたい
【報告】
様々な年代の方や、アメリカ国籍の方にご参加いただき、皆さんとても熱心に、楽しそうに学んでいらっしゃいました。
地元の高校三年生が自らホームページから参加申し込みをされ、母親の浴衣を着てそのまま友だちと花火を見に行くとのことで、爽やかな笑顔にこちらもうれしくなりました。
世代間交流、文化交流、国際交流と、着物文化が虹の架け橋となり、地域が益々発展していくような予感がしました。
【参加者の声】

教え方がわかりやすく、勉強になった

着物好きだった母が久々に自分の着物姿を鏡で見て満足気でした

楽しく参加できた、また、参加したい

ありがとう

今後も楽しいイベントを計画しますので、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。










