第1回『着物文化を楽しもう』~ひな祭り 着物でお茶会~(山梨エリア)
【日時】2025年3月27日(木) 【場所】山梨県山梨市根津記念館 青山荘 【趣旨】・きものを着装し、雛飾りを見学し、日本の桃の節句情緒を味わう・おもてなしとしてのお茶会に臨み日本の伝統文化に親しむ体験をする 【参加者】 […]
第1回『着物を気軽に楽しみましょう』 ~半幅帯で素敵に~(千葉エリア)
【日時】2025年3月29日(土) 【場所】千葉県四街道市文化センター 【趣旨】・着付け体験を通して、日本の伝統文化である着物の素晴らしさを感じてもらいたい・着物を身近に、気軽に楽しんでいただきたい 【参加者】26名(内 […]
卒業式和装の着崩れお直し支援(山梨エリア)
【日時】2025年3月19日(水) 【場所】甲州市立小学校 【目的】学校教育の場において、和装着装機会を支援し児童・先生・保護者の皆さんに日本の伝統文化の素晴らしさを感じていただき、思い出に残るよい卒業式になって欲しい […]
着物教育支援授業(山梨エリア)
【日時】2025年3月10日(月) 【場所】山梨県甲州市立小学校 【対象者】6年生18名他、先生3名 保護者 1名 【授業表題】きものの特徴を学ぶ 【趣旨】ゆかたの着装体験やその着付けを間近で見ることを通して、日本の伝 […]
卒業式和装の着崩れお直し支援(千葉エリア)
【日時】2025年3月18日(火) 【場所】八千代市立小学校 【目的】学校教育の場において、和装着装機会を支援し児童・先生・保護者の皆さんに日本の伝統文化の素晴らしさを感じていただきたい。 【対象者】生徒17名、先生2 […]
卒業式和装の着崩れお直し支援(東京エリア)
【日時】2025年3月15日(土) 【場所】東京都私立大学 【趣旨】きものを着て日本文化を楽しみ健康的なコミュニティを広げる 【対象者】卒業生45名(スタッフ1名) 【支援場所・内容】卒業生受付後大学玄関ホールにて集合写 […]
『タンスに眠っている着物を着てみませんか』Vol.4 ~きもの着方教室(1)~(山梨エリア)
【日時】2025年3月10日(月) 13:30~15:45 【場所】山梨県笛吹市 春日居町福祉会館2F 【趣旨】きものを着て日本文化を楽しみ健康的なコミュニティを広げる 【参加者】23名(内スタッフ7名) 【報告】昨年春 […]
『タンスに眠っている着物を着てみませんか』Vol.3 ~一緒に着物de詣~(山梨エリア)
【日時】2025年1月16日(木) 11時集合 【場所】山梨県笛吹市 一宮浅間神社 【趣旨】きものを着て日本文化を楽しみ健康的なコミュニティを広げる 【参加者】20名(内スタッフ5名) 【報告】穏やかな日に全員着物姿で神 […]
第4回きもの de Go! in 山梨 〜甲州きものde詣 vol.2〜(山梨エリア)
【日時】2025年1月16日(木) 11:30頃 【場所】一宮浅間神社 【趣旨】きものの着装機会を提案し広く呼びかけ、きもの文化を楽しんでいただきたい。 【報告】国道20号線から大鳥居をくぐり抜けた先の、高い樹木が立ち並 […]
第三回きもの de Go! in 東京 〜丸の内をきもので〜(本部企画)
【日時】2024年12月8日(日) 17:00〜 【場所】千代田区丸の内仲通り 【目的】きもの着装機会を提案し着物文化を楽しむ気運を高めたい。きものを着て街を歩く、人々に風景の中のきもの姿を見てきものを身近に感じて […]