1. 学校教育における きもの教育支援

当プロジェクトでは、きもの着装体験教育に力を入れています。

<主なご提案>
・きもの教育支援でゆかたの着方指導
・きもの文化にまつわるお話(きものの種類やTPO)
・ご挨拶の仕方(立礼座礼)
・きもののたたみ方

お客様

学校での授業で、きものの種類や文化、着方などを教えたいけど難しい・・・

当プロジェクト

ぜひ、当プロジェクトにお問合せください。

授業のイメージは、こちらのパンフレットをご参照ください。
授業の内容は、ご希望に合わせてプログラムを組むことが可能です。
お気軽にお問合せください。

このような活動を行っています

2.行政・学校・公共施設・地域における行事のための きもの着装支援

誰もがきものを楽しんでいただけるよう、様々な場面できものの着装支援を行います

<主なご提案>
・卒園、卒業式、成人式会場での着崩れのお直し
・きもの着装体験のイベント企画
・ゆかたで盆踊りに参加して地域を盛り上げる企画
・親子できもの和文化体験企画
・きもの&ゆかたの着付け
・きもの&ゆかたの着方教室
・きもの&ゆかたを着て夏踊り(盆踊り)練習
・きものの手入れとしまい方
・きものを着て煎茶、抹茶のいただき方

お客様

卒園、卒業式、成人式など、きものを着せたいけど着崩れたらどうしよう・・・

当プロジェクト

式典時、着崩れのお直しや和装の所作の指導などのサポートを無償でいたします

お客様

地域のみんなで盆踊り前にゆかたの着方を習いたい

当プロジェクト

美しく着崩れしない、ゆかたの着方教室を行います

このような活動を行っています

地域でのきもの着装機会を提供しています。

このような活動を行っています

3. 積極的なきものの着装による きもの広報活動

イベント等を企画して、きもの着装を呼びかけています。

<主なご提案>
・きもの着装体験のイベント企画
・きものの広報イベント企画

このような活動を行っています